小さな好奇心の種が、未来に実を結ぶ

読解力と語彙力を鍛える!なぞ解きストーリードリル 百人一首

隂山 英男=監修

谷 知子=監修

萩原 弓佳=物語

サイズ・ページ数
B5判・200ページ
ISBNコード
9784816371196
価格(税込)
1,375円
発行日
2021.12.13
シリーズ名
ストーリードリルシリーズ

内容紹介

挿絵入りのショートストーリーを通じて語彙を楽しく学べるドリルです。小学生に向け必要な語彙を厳選しました。また、言葉の意味だけでなく、百人一首にまつわるお話自体の内容を問う読解問題も掲載し、語彙力と読解力、そして百人一首の知識を同時に身に付けることができるような1冊になっています。

目次

1章 かるた大会
2章 タイムマシンと浜辺
3章 陸奥の特産品
4章 旅のおまもり
5章 都の警備
6章 遠く離れて
別冊 百人一首資料集

著者情報

隂山 英男(カゲヤマ ヒデオ)=監修
1958年、兵庫県生まれ。陰山ラボ代表(教育クリエイター)。岡山大学法学部卒業後、小学校教員に。「百ます計算」や漢字練習の「読み書き計算」の徹底した反復学習と生活習慣の改善に取り組み、子どもたちの学力を驚異的に向上させた。文部科学省中央教育審議会特別委員、大阪府教育委員長、立命館大学教授を歴任し、全国各地で学力向上アドバイザーも行っている。監修書に『10才までに学びたい マンガ×くり返しでスイスイ覚えられる 1200の言葉』(リベラル社)などがある。

谷 知子(タニ トモコ)=監修
1959年、徳島県生まれ。大阪大学文学部国文学科卒業。東京大学大学院博士課程単位取得。博士(文学・東京大学)。フェリス女学院大学文学部日本語日本文学科教授。専攻は中世和歌。和歌から天皇家や九条家を論じる研究も行う。著書に『百人一首解剖図鑑』(エクスナレッジ)などがある。

萩原 弓佳(ハギワラ ユカ)=物語
大阪府出身。2014年、第16回創作コンクールつばさ賞童話部門優秀賞受賞。2016年、受賞作品『せなかのともだち(原題『はじめての握手』)』でデビュー。同作で第28回ひろすけ童話賞受賞。他に『しんぶんのタバー』(PHP研究所)がある。日本児童文芸家協会会員。童話サークルわらしべ会員。