書籍詳細

史上最強カラー図解 毒の科学 毒と人間のかかわり

船山 信次:著

サイズ・頁数 A5判・240頁
ISBNコード 978-4-8163-5409-0
価格(税込) 1,760円
発行日 2013.04.11

内容紹介

人類は生活を豊かにするために様々な物質を利用し、毒として活用してきました。本書は毒と人間の歴史をたどりながら、「毒」がどのように利用され解明されてきたかを、豊富な写真とイラストとともに、文化的かつ科学的な側面から、わかりやすく解説しました。物質の化学構造に関する基礎知識も紹介。

目次

毒を理解するための化学構造式の基礎



第1章  毒と人間の歴史



1 毒はどのようにとらえられてきたか?

医学の発祥と毒

古代ギリシャ・ローマにおける医療の体系化

神農伝説と『神農本草経』

大陸から日本への薬物の伝来

魔女と薬草の関係

中世ルネサンスにおける医療観の転機

暗殺の横行と解毒薬

本草綱目

華岡青洲と麻沸散(通仙散)



2 近代科学の発展と毒

病原菌や毒の認識

近代生理学と近代有機化学の成立

細菌学の成立と化学療法





第2章  毒を科学する



1 毒とは何か?~ 基本知識とその分類について

毒の起源によって分類する

作用による毒の分類

化学的性質による毒の分類

投与量とその効果について

法律による毒の規制と管理

世界最強の毒たち



2 毒の侵入と身体への作用

毒の侵入と体内でのはたらき

神経情報の伝達・伝導と神経毒





第3章  毒と人間の危険な関係



1 規制薬物

ケシ→阿片→モルヒネ→ヘロイン

コカとコカイン 大麻(マリファナ、ハシシュ)

覚せい剤

宗教儀式で用いられた幻覚剤



2 毒と兵器

化学兵器と生物兵器

化学兵器の種類

生物兵器

● 毒の小事典〈化学兵器・生物兵器編〉



3 公害の原因となる毒

鉱物毒について

合成有機化合物は両刃の剣

● 毒の小事典〈化学合成物質編〉



4 放射性物質、放射線、放射能

放射線を測る単位

放射性物質に関する基本知識

放射性物質の種類とその影響





第4章  毒をもつ動物や植物 植物の毒

● 毒の小事典〈植物編〉

病原性微生物の毒

キノコの毒

魚介類の毒

節足動物の毒

両生類の毒

爬虫類の毒



第5章  毒の有効利用

1 生活のなかで利用されている毒

食品添加物と農薬

嗜好品

醗酵と腐敗

生活環境にある毒



2 医療に貢献する毒

さまざまな麻酔薬

ワクチンについて

抗生物質について

生薬について