小さな好奇心の種が、未来に実を結ぶ

物語と挿絵で楽しむ 聖書

古川 順弘=著

宇野 亞喜良=絵

サイズ・ページ数
四六判・304ページ
ISBNコード
9784816360251
価格(税込)
1,650円
発行日
2016.04.07

内容紹介

​西洋文化を理解するのには欠かせない聖書の知識。聖書の日本語訳は多数出版されていますが、読み通すのは容易ではありません。本書は、旧約聖書・新約聖書のあらすじを、宇野亞喜良さんの魅力的な絵を交えて、時代背景やパレスチナの風土・文化にも触れつつ、わかりやすく解説しました。

目次

第一部 旧約聖書
第1章 天地創造とエデンの園
第2章 イスラエル民族の起こり
第3章 約束の地をめざして
第4章 王国の興亡と英雄たちの群像
第5章 預言者と義者たちの物語

第二部 新約聖書
第1章 イエスの生涯
第2章 弟子たちの宣教

著者情報

古川 順弘(フルカワ ノブヒロ)=著
1970年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。出版社勤務を経てフリーランスのライターとなる。宗教・歴史をメインテーマに執筆活動を行っている。主な著書に『古事記と王権の呪術』(コスモス・ライブラリー)、『古寺に秘められた日本史の謎』『神社に秘められた日本史の謎』(いずれも新谷尚紀監修、洋泉社)、『地図とあらすじで歩く「古事記」』(新人物往来社)、共著書に『ふしぎで意外なキリスト教』(学研パブリッシング)、訳書に『回想のグルジェフ』(C.S.ノット著、コスモス・ライブラリー)などがある。


宇野 亞喜良(ウノ アキラ)=絵
1934年名古屋生まれ。名古屋市立工芸高校図案科卒業。日本デザインセンター、スタジオ・イルフイルを経てフリー。日宣美特選、日宣美会員賞、講談社出版文化賞さしえ賞、サンリオ美術賞、赤い鳥挿絵賞、日本絵本賞、全広連日本宣伝賞山名賞、読売演劇大賞選考委員特別賞等を受賞。1999年紫綬褒章、2010年旭日小綬章受章。東京イラストレーターズソサエティ会員。