完全カラー図解 よくわかる発達心理学
渡辺 弥生=監修
- サイズ・ページ数
- A5判・240ページ
- ISBNコード
- 9784816370571
- 価格(税込)
- 1,760円
- 発行日
- 2021.09.14
内容紹介
発達心理学とは、人の誕生から老年期に至るまでの発達を扱う学問です。心理学を学ぶ学生はもちろん、保育士や教師、育児中の親など、子どもの発達に関わる人は知っておきたい知識です。本書では発達心理学の基礎知識を最新の知見を交えて、イラストや図版を多く用いてわかりやすく解説しました。目次
第1章 「発達」の基本を知ろう第2章 胎児期・新生児期・乳児期の発達
第3章 幼児期の発達
第4章 児童期の発達
第5章 青年期の発達
第6章 成人期・老年期の発達
著者情報
渡辺 弥生(ワタナベ ヤヨイ)=監修大阪生まれ。筑波大学卒業、同大学大学院博士課程心理学研究科で学んだ後、筑波大学、静岡大学、ハーバード大学客員研究員、カリフォルニア大学サンタバーバラ校客員研究員を経て、現在、法政大学文学部心理学科教授。同大学大学院ライフスキル教育研究所所長。教育学博士。専門は発達心理学、発達臨床心理学、学校心理学。社会性や感情、道徳性の発達研究と対人関係の問題行動の予防やソーシャルスキルトレーニングに力を入れている。最近は、ソーシャル・エモーショナル・ラーニングの教育支援のもとに幼児や大人までを対象に教育実践も行っている。単著に『子どもの「10歳の壁」とは何か?─乗りこえるための発達心理学』(光文社新書)、『感情の正体─発達心理学で気持ちをマネジメントする』(ちくま新書)、『親子のためのソーシャルスキル』(サイエンス社)、共編著に『ひと目でわかる発達─誕生から高齢期までの生涯発達心理学』(福村出版)、『必携 生徒指導・教育相談ー生徒理解、キャリア教育、そして学校危機予防まで』(北樹出版)、監修に『まんがでわかる発達心理学』(講談社)、『生きる力を楽しく育てる小さなおはなし365』(ナツメ社)など多数。