小さな好奇心の種が、未来に実を結ぶ

30日でみるみる美しい字になる大人のペン字練習帖

樋口 咲子=著

サイズ・ページ数
AB判・96ページ
ISBNコード
9784816359347
価格(税込)
550円
発行日
2015.11.02

内容紹介

行書とは、文字を少しくずし、つなげ気味に書く方法で、楷書に比べて人っぽい印象になります。本書は、行書のコツを解説し、お手本の文字をなぞりながら練習します。よく使う言葉や、手紙の文例を多く紹介し、俳句や和歌、古典などのお手本も掲載しましたので、楽しみながら練習することができます。


目次

・行書の基礎知識
・行書の運筆のコツと楷書との違い
・行書に調和するひらがな
・行書に調和するカタカナ
・連綿の法則とパターン
・筆ペンで行書を書こう

著者情報

樋口 咲子(ヒグチ サキコ)=著
千葉大学教育学部教授。全国大学書写書道教育学会常任理事。日本書学院理事。文部科学省後援硬筆・毛筆書写技能検定千葉県審査委員および東京夏期大講習会講師(日本書写技能検定協会)。全国青少年書き初め大会審査委員(国立青少年教育振興機構)。全日本書初め大展覧会および高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会審査委員(日本武道館)。
学生や現職教員の書写書道教育に携わるとともに、書家としても活動している。著書に『中学校書写指導の方法』(光村図書)、『明解 書写教育』(共著/萱原書房)、『30日でみるみる美しい字になる 朝のペン字練習帖』(ナツメ社)、『板書 きれいで読みやすい字を書くコツ』(共著/ナツメ社)など。その他、『月刊書写書道』(日本武道館)の手本執筆や、小中学校書写教科書(光村図書)の編集・手本執筆にも携わる。