小さな好奇心の種が、未来に実を結ぶ

パンづくりの失敗と疑問をスッキリ解決する本

坂本 りか=監修

サイズ・ページ数
B5変型判・224ページ
ISBNコード
9784816356537
価格(税込)
1,760円
発行日
2014.10.09

内容紹介

■パンづくりでよくある失敗や疑問を豊富な写真でわかりやすく解説!
「発酵のとき生地が思うように膨らまない」「きれいな形に成形できない」「生地はどのくらいこねたらいいの?」など、パンづくりの中で疑問に感じたり、失敗したりすることはありませんか。本書では、パンづくりの中でよくある失敗や疑問を取り上げ、豊富な写真を用いて原因と解決策を詳しく解説しました。

■定番パンの失敗やパンづくりの工程で生じる疑問を解決!
食パン、バターロール、フランスパンなどパンごとの失敗と解決策はもちろん、パン生地が膨らむ仕組みやホイロをとる意味など、パンづくりの工程で生じる疑問についても、科学的な視点を交えて詳しく説明しました。写真が豊富でわかりやすく、パンづくりでお悩みの方は必見です!

■材料や道具の特徴を知って、もっと美味しいパンをつくる!
パンの骨格をつくる小麦粉の選び方、パンをふくらませるイーストの働き、オーブンの扱い方など、写真と図解を用いてやさしく解説
しました。それぞれの役割や特徴を知ることで、より美味しいパンづくりにつながります。

目次

第1章 パンづくりの基本
第2章 定番パンの失敗と疑問を解決
第3章 工程ごとの失敗と疑問を解決
第4章 パンづくりの材料と道具の役割

著者情報

坂本 りか(サカモト リカ)=監修
大阪あべの辻製菓専門学校卒業、同校職員として4年間勤務。エコールキュリネール国立製菓専門カレッジで開校より助教授として12年間勤務。主に製パンを担当。2003年パン教室Bread&Sweetsを東京都府中市に開校。2005年パン教室Bread&Sweets飯田橋教室を開校。著書に『イチバン親切なパンの教科書』『イチバン親切なやさしいパンの教科書』(新星出版社)がある。