小さな好奇心の種が、未来に実を結ぶ

これなら弾ける!保育のうた ピアノ伴奏160

本間 玖美子=監修

三森 桂子=監修

サイズ・ページ数
AB判・272ページ
ISBNコード
9784816354311
価格(税込)
1,760円
発行日
2013.06.13

内容紹介

■ピアノ初心者や苦手な人にやさしい伴奏集
ピアノが苦手な人や初心者の人でも安心して弾くことができるよう簡単でやさしい譜面を掲載しました。音符には、練習しやすいようにドレミの音階と指番号を表記しました。巻頭では、ピアノを弾く上で知っておきたい基礎知識を収録。ピアノ初心者や苦手な方は必見です!

■現場の先生が選んだ人気・定番160曲を掲載!
掲載楽曲は保育園・幼稚園の先生の声をもとに選曲。初心者向けの曲、行事のうた、あそびうた、季節のうた、生活のうた、人気のうたなど、目的別に選びやすい章立てになっています。

■ベテラン先生によるポイント解説&あそびのヒントが満載!
ベテラン先生のポイント解説では、歌への理解を深めるアドバイスや楽譜に出てくる記号を解説。あそびのヒントでは、歌を使った遊び方の提案を掲載。輪唱や体を使ったあそびなど、現場ですぐに活用できる情報が満載です。

■初心者に嬉しい弾き方のコツがわかる!
曲ごとに、弾き方のコツや子どもに指導するときに気をつけるポイントを解説。また、楽譜の中で伴奏する際に押さえておきたい部分には注釈を入れました。初めて弾く曲でも、ポイントを押さえて弾くことができます。

著者情報

本間 玖美子(ホンマ クミコ)=監修
目白大学人間学部子ども学科教授。体育学を専門に、子どもの自然体験、子どもの暗闇体験、子どものリズム体操、リズムあそび、手あそびなどのテーマを主に研究している。これまでの著書に、『DVDで楽しむみんなの手あそび』『みんなで楽しい手あそび』(日本文芸社)、『子ども心理辞典』(一藝社)などがある。

三森 桂子(ミツモリ ケイコ)=監修
目白大学人間学部子ども学科教授。音楽教育を専門に、幼児の望ましい音楽教育のあり方と、保育者の援助に関して研究している。これまでの著書に、『子ども心理辞典』『音楽表現』(一藝社)などがある。