書籍詳細

発達障害のある子へのケース別サポート実例事典

上野 一彦=監修 月森 久江=著

サイズ・頁数 B5判・256頁
ISBNコード 978-4-8163-6438-9
価格(税込) 2,750円
発行日 2018.04.12

内容紹介

学校生活の中で、発達障害のある子どもたちが困っている場面や行動、学習面での困難を具体的にピックアップし、その場での対応法や支援法を紹介しました。通級指導教室、特別支援教室での指導に役立つ一冊です。通常学級ですぐにできる対応法についても、イラストとともに豊富に解説しました。

◆「教室を飛び出す」「板書を写すのが苦手」…ケース別の引きやすい構成
◆通常学級ですぐにできる対応法を豊富に紹介。通級指導教室、特別支援教室での指導のポイントがわかる
◆行動の背景、周囲の子どものへの対応、保護者との連携についても丁寧に解説

目次

巻頭 サポートの前に知っておきたいこと
サポート事例1 行動の課題
サポート事例2 授業の課題
サポート実例3 生活の課題
サポート実例4 対人関係の課題
サポート実例5 学習の課題
保護者との連携 的確に子どもを支援するために

著者情報

監修者 上野 一彦(ウエノ カズヒコ)
東京大学教育学部卒業。同大学院を修了後、東京大学助手、東京学芸大学教授を経て、現在、東京学芸大学名誉教授。LD教育の必要性を説き、支援教育を実践するとともに啓発活動を行う。1990年に全国LD親の会、1992年に日本LD学会の設立にかかわる。文部科学省「特別支援教育の在り方に関する調査研究」などの協力者会議委員、東京都「心身障害教育改善検討委員会」委員長、日本LD学会理事長を歴任。学校心理士、特別支援教育スーパーバイザー。著書に、『LDとADHD』『LDとディスレクシア』『LD教授(パパ)の贈り物ふつうであるよりも個性的に生きたいあなたへ』(以上講談社)『図解よくわかるLD』『図解よくわかる大人のアスペルガー症候群』『ケース別発達障害のある子へのサポート実例集』(以上ナツメ社)など多数ある。
監修者ブログ http://www.u-kaz.com


著者 月森 久江(ツキモリ ヒサエ)
日本女子体育大学体育学部卒業後、通常学級で教師として教鞭をとる傍ら、杉並区立中瀬中学校通級指導学級担
当となる。現在、杉並区立済美教育センター指導教授、早稲田大学大学院教職研究科非常勤講師。日本LD学会認定特別支援教育士スーパーバイザー、日本教育カウンセラー協会認定上級教育カウンセラー、ガイダンスカウンセラー。文部科学省「小・中学校におけるLD・ADHD・高機能自閉症への教育支援体制の整備のためのガイドライン(試案)」策定協力者として特別支援教育コーディネーター部門担当リーダーを務める。第40回博報賞特別支援教育部門の個人賞、ならびに文部科学大臣奨励賞受賞。編書に『教室でできる特別支援のアイデア172小学校編』(図書文化)、共著に『ケース別発達障害のある子へのサポート実例集』(ナツメ社)など多数ある。