小さな好奇心の種が、未来に実を結ぶ

理由がわかればもっと面白い! 西洋絵画の教科書

田中 久美子=監修

サイズ・ページ数
A5判・240ページ
ISBNコード
9784816369810
価格(税込)
1,760円
発行日
2021.03.15
シリーズ名
教科書シリーズ

内容紹介

絵の生い立ち、画家の人生や思い…名画と呼ばれる「理由」を知ると、絵画は一気に面白くなります。本書では、知っておきたい有名作品からとっておきの作品まで、西洋絵画の見方や見どころをビジュアルでわかりやすく解説しました。美術展がもっと楽しくなること間違いなしです。

目次

第1章 超有名作品を読み解く
第2章 いまさら聞けない 西洋絵画の基礎知識
第3章 ギリシャ神話・聖書の世界
第4章 もっと知りたい!印象派の画家たち
第5章 知っておきたい名画カタログ

著者情報

田中 久美子(タナカ クミコ)=監修
美術史家。文星芸術大学副学長、教授。
東京藝術大学美術学部美術学科卒業、オレゴン州立大学美術史学科修士課程修了、東京藝術大学大学院美術研究科芸術学専攻修士課程修了、同・博士課程後期を単位取得満期退学。専門はフランス中世・近世美術史。
著書に『フォンテーヌブローの饗宴』(ありな書房)、『世界でもっとも美しい装飾写本』(エムディエヌコーポレーション)、監修/執筆に『ヨーロッパ中世美術論集2 黙示録の美術』(竹林舎)、共著に『イメージとテキスト‐美術史を学ぶための13章』『イメージとパトロン‐美術史を学ぶための23章』(ブリュッケ)、『レオナルド・ダ・ヴィンチの世界』(東京堂出版)、『ネーデルラント美術の宇宙』(ありな書房)、監修に『名画の読解力』(エムディエヌコーポレーション)、『#名画で学ぶ主婦業』(宝島社)ほか、翻訳も数多く手がけている。