心理院単
山崎 有紀子=著
- サイズ・ページ数
- 新書判・264ページ
- ISBNコード
- 9784816356049
- 価格(税込)
- 1,980円
- 発行日
- 2014.04.10
内容紹介
■臨床心理士指定大学院を受験する方へ
カウンセラーになるための資格として、臨床心理士があります。臨床心理士試験を受けるためには、指定された大学院を修了している必要があります。まずは、心理学専門の大学院試験に合格しなくてはなりません。そのためのツールが本書です。
■心理院単データベースで必須単語を抽出!
臨床心理士指定大学院の過去問題を分析し、英単語データベースを作成しました。さらに、大学院ごとに異なる出題傾向に対応するため、本書ではまず、心理学のテーマごとに分け、テーマの中では頻出順に英単語を配列しました。ですから、めざす大学院の傾向に的を絞って、集中的に学習していただければ、最短の時間で最大の効果が得られます。
■適切な和訳ができるかどうかがポイント!
大学院入試問題では、部分的な和訳だけでなく、全文を和訳するように求められます。とくに心理学の文章を理解するには、専門的な用語を、文意に適した用語に和訳する必要に迫られます。本書では、例文として、心理英語を読む際に、使える訳を優先して掲載しましたので、必要な語彙を効率的に身につけられます。
■重要人物と重要概念を解説した付録も充実!
また、巻末には、心理学を理解するうえで重要なキーパーソンについて、その人物が深く関連する概念を解説した英文とともに掲載しました。さらに、心理学上の対となる概念を対照しながら、丁寧に解説しました。
カウンセラーになるための資格として、臨床心理士があります。臨床心理士試験を受けるためには、指定された大学院を修了している必要があります。まずは、心理学専門の大学院試験に合格しなくてはなりません。そのためのツールが本書です。
■心理院単データベースで必須単語を抽出!
臨床心理士指定大学院の過去問題を分析し、英単語データベースを作成しました。さらに、大学院ごとに異なる出題傾向に対応するため、本書ではまず、心理学のテーマごとに分け、テーマの中では頻出順に英単語を配列しました。ですから、めざす大学院の傾向に的を絞って、集中的に学習していただければ、最短の時間で最大の効果が得られます。
■適切な和訳ができるかどうかがポイント!
大学院入試問題では、部分的な和訳だけでなく、全文を和訳するように求められます。とくに心理学の文章を理解するには、専門的な用語を、文意に適した用語に和訳する必要に迫られます。本書では、例文として、心理英語を読む際に、使える訳を優先して掲載しましたので、必要な語彙を効率的に身につけられます。
■重要人物と重要概念を解説した付録も充実!
また、巻末には、心理学を理解するうえで重要なキーパーソンについて、その人物が深く関連する概念を解説した英文とともに掲載しました。さらに、心理学上の対となる概念を対照しながら、丁寧に解説しました。
目次
はしがき本書の特長と成り立ち
大学院入試対策と本書の活用法
専門用語
臨床心理学・精神医学
発達心理学
研究法・統計学
社会心理学
感覚・知覚・認知心理学
学習心理学
生理・神経心理学
性格・知能
動機づけ・感情心理学
一般用語
付録
【必修キーパーソン】
【対専門用語】
INDEX(単語索引)
著者情報
山崎 有紀子(ヤマザキ ユキコ)=著1973 年三重県生まれ。心理系大学院受験対策塾プロロゴス主宰。明治学院大学文学部心理学科卒業後,愛知淑徳大学大学院コミュ ニケーション研究科心理学専攻博士後期課程満期退学。大学非常勤講師,心理系大学院受験対策講座講師を経て現職。著書に『心 理英語問題集』『臨床心理士・指定大学院合格のための心理学問題集』(いずれも分担執筆,オクムラ書店)などがある。