看護師のための早引き 看護観察・アセスメントハンドブック
小野寺 久=監修
- サイズ・ページ数
- A6判・256ページ
- ISBNコード
- 9784816357015
- 価格(税込)
- 1,540円
- 発行日
- 2014.09.11
内容紹介
看護における観察・アセスメント(評価)のしかたをわかりやすくまとめた1冊です。観察のスケールや指標を、図や表で見やすく掲載しているので、的確なアセスメントに役立ちます。また、患者に安心感を与える観察のしかた、声かけのしかたについて、具体例を交えてわかりやすく解説しています。
目次
第1章 人体の構造第2章 アセスメントの基礎知識
第3章 フィジカルアセスメント
第4章 栄養アセスメント
第5章 精神・心理アセスメント
第6章 周術期アセスメント
第7章 小児・高齢者のアセスメント
著者情報
小野寺 久(オノデラ ヒサシ)=監修1953年生まれ。1978年京都大学医学部医学科卒業。京都大学第一外科、
ロンドン大学セントメアリーズ病院外科、京都大学大学院医学研究科腫瘍外科学助教授、
聖路加国際病院外科部長、同消化器センター長を経て、2014年4月より聖路加国際大学教育センター長。
日本臨床外科学会評議員、日本大腸肛門病学会評議員、日本肝胆膵外科学会評議員、
日本消化器病学会評議員、外科集談会顧問などを兼任。主な著書・監修書に
『外科研修マニュアル』(南江堂)、『早引き 術前・術後ケア基礎事典』『早引き 手術に役立つ基礎事典』
『ナースのためのやさしくわかる手術看護』『ナースのためのやさしくわかるドレーン・カテーテル管理』(いずれもナツメ社)など。