書籍詳細

人物デッサンの基本

鯉登 潤=著

サイズ・頁数 B5判・192頁
ISBNコード 978-4-8163-5089-4
価格(税込) 2,090円
発行日 2011.06.17

内容紹介

この本では、「クロッキー」という、線のみで形をつかまえていくデッサンを解説しています。
クロッキーは、目の前にあるもののかたちを瞬時にとらえられる「眼」と「感覚」をやしなうための練習・作業・訓練です。
人体の各部位を数多く掲載し、人物デッサンの基本をやさしく解説しました。

目次

1 頭部
頭蓋の変化
■年齢による頭蓋の変化
■頭蓋の変化に基づいた顔だちの変化
正面顔
■描き方の手順
■年齢を下げる
 SAMPLE 正面顔
正面少し斜め
■描き方の手順
 SAMPLE 正面少し斜め
うつむく
■正面顔との違い
 SAMPLE うつむく
見上げる
■正面顔との違い
 SAMPLE 見上げる
顔のパーツ
■眼
■眼のアウトライン
■鼻
■口
■耳
頭蓋の骨格からつくられる横顔
■横顔と頭蓋の骨格
■描き方の手順
■人種による横顔の違い
 SAMPLE 女性の横顔/SAMPLE 男性の横顔
■男女の横顔の違い
■横顔の個人差
斜めうしろ
■気をつけて見る部分
■斜めうしろから横へ
 SAMPLE 斜めうしろ
■髪の毛

2 首―肩
首(骨)
■首を動かす骨
■頚椎と首の動き
■まちがえやすい首の描き方
首(筋肉)
■首の筋肉の種類
 SAMPLE 首の筋肉の見え方

■肩幅の取り方
■肩の立体感

3 腕―手
腕の形 
■手背面
■手掌面
■橈骨面
■尺側面
 SAMPLE 伸ばした腕
■腕の長さ
■手を回す
 SAMPLE ひねった腕
■腕を曲げる
ひじの形
■ひじを動かす骨
 SAMPLE 曲がったひじ(女性)/SAMPLE 曲がったひじ(男性)
肩から腕への形
■肩の形をつくる骨と筋肉
 SAMPLE 肩から腕へ
■腕の可動性と背中の見え方
■腕を上げる
■腕と背中の境目

■描き方の手順
■手の大きさ
 SAMPLE 手
■手のしぐさ

4 胴体
胴体の形
■胴体の形をつくる筋肉
■脊柱
体幹の可動性
■胴体を動かす骨
■骨盤
■胴体を描くイメージ
 SAMPLE 回旋/SAMPLE 反る/SAMPLE 前屈/SAMPLE 反る/
 SAMPLE 側屈/SAMPLE ひねる&前屈など、合わせ技
男女差やその他の体型の違い
■男女差
■肋骨について
脚はどこから始まるか
■脚の骨と脚の始まりの筋肉
 SAMPLE 脚の始まり

5 脚―足
脚の形 
■脚の形をつくる筋肉と骨
■脚の大きな流れ
■脚の細かなディテール
■男性の脚
■女性の脚
■ひざの形
 SAMPLE ひざ正面
■大腿骨の張り出し
 SAMPLE 伸ばした脚/SAMPLE 力をこめた状態・ゆるんだ状態/
 SAMPLE 片脚重心/SAMPLE 曲げた脚/SAMPLE 組んだ脚・曲げた脚
足の形
■足の形をつくる骨
■腱がつくる足の表面
 SAMPLE 足/SAMPLE 足(動きやポーズによる変化)
靴をはいた足
■甲のあいた靴
■甲をおおう靴
 SAMPLE 靴をはいた足

6 全身
頭身比率 
■年齢による体格の変化
様々な姿勢
■全身の可動箇所
■ムーヴマンをつかむ
 SAMPLE 片足重心/SAMPLE 開脚立ち(左右)/SAMPLE 開脚立ち(前後)/
 SAMPLE よりかかる/SAMPLE ひねる/SAMPLE かがむ/SAMPLE 反る/
 SAMPLE 物を持つ/SAMPLE 走る/SAMPLE ひざ立ち/SAMPLE 引っぱる・押す/
 SAMPLE イスにすわる/SAMPLE じかにすわる/SAMPLE 寝ポーズ
俯瞰とアオリ
■パースをつける
■同一ポーズの俯瞰とアオリの変化
 SAMPLE 俯瞰・アオリ(立ちポーズ)/SAMPLE 俯瞰・アオリ(すわりポーズ)/

7 着衣
服のしわ
■3つのしわの形
 SAMPLE 服のしわ
■体の動きに合わせたしわ
■こちらに向かうひじ、ひざ
■スーツのしわ
■フレア・プリーツの流れ
■スカート丈と脚
裸体に服を着せる
■裸体から着衣へ
着衣の人物を描く
■服の中の体の状態をつかむ
 SAMPLE たたずむ/SAMPLE 腕を動かす/SAMPLE 片脚重心/SAMPLE 開脚
 SAMPLE 動作/SAMPLE ダマシのある服/SAMPLE 和服/SAMPLE すわりポーズ
 SAMPLE じかにすわる/SAMPLE 群像