書籍詳細

なぞってマスター! パース練習帳

高瀬 俊輔=著

サイズ・頁数 B5判・0頁
ISBNコード 978-4-8163-5900-2
価格(税込) 1,540円
発行日 2015.09.17

内容紹介


Notice: Undefined offset: -1 in /usr/home/ad1221n8f4/html/wp-includes/post-template.php on line 287

目次

巻頭マンガ

パースをマスターすれば「プロの絵」が描ける 10 【基本編】 そもそもパースとは パースのNG例を見てみよう パース図の種類  ●1消点パース図とは  ●2消点パース図とは  ●3消点パース図とは すべては消失点(VP)とアイレベル(EL) 消失点(VP)とアイレベル(EL)の設定による見え方の違い 消失点(VP)とパースライン 分割法を覚えよう 増殖法を覚えよう 傾斜のとらえ方を覚えよう 1消点パースグリッドガイド 2消点パースグリッドガイド 【実践編】 [PART1] 形を描いてみよう ◆すべての形の基本、立方体を描いてみよう ◆四角錘を描いてみよう ◆パースで表される円、楕円を描いてみよう ◆直方体から円柱を描いてみよう ◆円柱と四角錘の応用、円錐を描いてみよう ◆パースでも正円になる、球を描いてみよう ◆身の回りのものや空間のスケール感をとらえよう [PART2] 身近なものを描いてみよう ◆鉛筆を描いてみよう ◆本を描いてみよう ◆マグカップを描いてみよう ◆ワインボトルを描いてみよう ◆帽子を描いてみよう ◆カメラを描いてみよう [PART3] 家具・インテリアを描いてみよう ◆テーブル・イスを描いてみよう ◆ソファを描いてみよう ◆ベッドを描いてみよう ◆階段を描いてみよう ◆フローリングを描いてみよう ◆畳を描いてみよう [PART4] 図面から簡単にパースを起こす ◆まずは簡略インテリアパースグリッドガイドを作図しよう ◆簡略インテリアパースグリッドガイドを使って作図しよう ◆リビングを描いてみよう ◆ダイニングを描いてみよう ◆キッチンを描いてみよう ◆玄関を描いてみよう ◆寝室を描いてみよう ◆バスルームを描いてみよう ◆トイレを描いてみよう [PART5] まちにあるものを描いてみよう ◆道路を描いてみよう ◆駅を描いてみよう ◆住宅街を描いてみよう ◆街路樹並木を描いてみよう ◆レストランを描いてみよう ◆カフェを描いてみよう [PART6] 建物・乗り物を描いてみよう ◆ビルを描いてみよう ◆学校を描いてみよう ◆神社を描いてみよう ◆橋を描いてみよう ◆城・堀を描いてみよう ◆車を描いてみよう ◆電車を描いてみよう ◆船を描いてみよう [PART7] 自然・風景を描いてみよう ◆アイレベル(EL)・消失点(VP)と自然・風景 ◆海を描いてみよう ◆樹木を描いてみよう ◆山を描いてみよう ◆川を描いてみよう ◆滝を描いてみよう ◆田舎道を描いてみよう ◆石畳の道を描いてみよう [PART8] 人物を描いてみよう ◆プロポーション位置の比率をとらえよう ◆男性・女性・お年寄り・子供を描いてみよう ◆顔を描いてみよう ◆人物をパース図に描き入れてみよう [PART9] 陰影を描いてみよう ◆立方体の陰影を描いてみよう ◆円柱と球の陰影を描いてみよう ◆インテリアの陰影を描いてみよう ◆建物外観の陰影を描いてみよう パースのQ&A ◆立方体などを描くとき、どの順番で線を描けばよいですか? ◆2消点パース図で複雑な立方体を描くとき、どの線がどちらの消失点(VP)に収束されるのかわからなくなります。 ◆1消点、2消点、3消点パース図の違いは何ですか? ◆1消点、2消点、3消点パース図はどう使い分ければよいですか? ◆2消点パース図で家具を描くと、パースがきつくなって不自然に見えてしまいます。 ◆作図した絵が傾いたり、面が曲がったりしてしまいます。 COLUMN ◆フリーハンドできれいな円を描いてみよう ◆身の回りの物の大きさを把握しよう