書籍詳細

CDでわかる 音楽の科学

岩宮眞一郎:著

サイズ・頁数 B6変判・232頁
ISBNコード 978-4-8163-4777-1
価格(税込) 1,738円
発行日 2009.09.18
  • CD付き

内容紹介

音楽は聞いて感じるもので、考えたり理解したりするものではない、と思ってはいませんか。じつは音楽も理学的な理論と計算のうえに成り立っているものなのです。本書は、そんな音楽の正体を、豊富な図版と資料、そしてCDを使って多角的に解説します。

目次

第1章 音楽はどうやって私たちの耳に届くのか

音とは?

音の伝わり方

純音

複合音

ノイズ

音の聞こえ方

聴覚のフィルタ

【音楽の科学エッセイ】音楽と脳

周波数により変わる音の聞こえ方

音が聞こえなくなる!

聴きたい音だけを聴く

音の3要素

音の大きさ

音の高さ(ピッチ)

【音楽の科学エッセイ】無限音階

音色の秘密

音の方向

結合音

(コラム)録音した音は自分の声じゃな(コラム)骨導音と気導音



第2章 音楽を作るもの??音楽の科学

音楽の3要素+音色

メロディはつながって聞こえる

メロディが分離して聞こえる

音の錯覚

【音楽の科学エッセイ】音楽と色彩

メロディと運動感

メロディを感じるスキーマ

リズムとテンポ

ビブラート

音階

音律

ピタゴラスの音律

純正律(純正調)

平均律

教会旋法

世界の音階

長音階と短音階

【音楽の科学エッセイ】調律

調を感じるしくみ

和声の成り立ち

三和音

協和音と不協和音

【音楽の科学エッセイ】サイン音楽

協和音と不協和音のブレンド

和音進行の基本形

転調と移調

調性のゆくえ

【音楽の科学エッセイ】芸術的逸脱

(コラム)絶対音感と相対音感



第3章 音楽を奏でる??楽器の科学

楽器の分類

管の共鳴

エア・リード楽器

リード楽器

金管楽器

弦の振動

撥弦楽器

【音楽の科学エッセイ】さわり

擦弦楽器

共鳴板の振動

【音楽の科学エッセイ】名器の秘密

ピアノ

ピアノの音色

打楽器の特徴

鐘の音

パイプ・オルガン

声帯・発声のしくみ

楽器としての声

声楽の声の特徴

【音楽の科学エッセイ】ホーミー

電気楽器、電子楽器

シンセサイザー

(コラム)電子楽器のめざすもの



第4章 音楽と響き??コンサート・ホールの科学

音楽と響き

残響

音楽と建築のかかわり

【音楽の科学エッセイ】音環境デザイン

コンサート・ホールの誕生

理想のコンサート・ホール

遮音と吸音

広がり感と両耳

ホールの形状と響き

【音楽の科学エッセイ】BGM

【音楽の科学エッセイ】音楽療法

特殊な響き

日本の響き

劇場音響

(コラム)デット・オア・ライブ



第5章

オーディオの歴史

蓄音機からレコード再生機へ

マイクロフォン

スピーカー

アンプ

テープ録音機

デジタル・オーディオの原理

iPodの流行

【音楽の科学エッセイ】着メロ、着うた

ステレオ音響の原理

最新の立体音響技術

レコーディング

PA(拡声技術)

エフェクター

【音楽の科学エッセイ】映画音楽

ノイズキャンセリング・ヘッドフォン

超音波が伝える音楽

(コラム)オーディオはどこへ行くのか軽量化と高級化



CD収録曲一覧