書籍詳細

ナースのためのやさしくわかる基礎看護技術

石田弘子=編著

サイズ・頁数 AB判・192頁
ISBNコード 978-4-8163-6105-0
価格(税込) 2,530円
発行日 2016.09.15

内容紹介

看護師が知っておきたい基礎看護技術を写真と図解でわかりやすく解説した1冊。重要な手技を連続写真で解説し、イラスト、図表も併用してわかりやすくまとめています。章頭マンガとキャラクターによる解説で、楽しく読み進められます。「新人看護職員研修ガイドライン」(厚労省)準拠。

目次

はじめに

本書の使い方

■序章「実地の前に再確認」

マンガ「新人よ、看護のプロたれ」

みだしなみの基本

病室・病棟でのマナー

コミュニケーションの基本

参考文献

第1部 生活援助技術

◆第1 章 環境調整技術

マンガ「看護の道は環境整備から始まる」

1  病室の環境調整

・環境調整の実際

2  ベッドの準備(シーツ・枕カバー)

3  リネン交換

◆第2 章 食事援助技術

マンガ「食事を援助する『看護技術』とは?」

1  食事の援助

・食事の援助

2  経管栄養法(経鼻)

◆第3 章 排泄援助技術

マンガ「排泄習慣の把握が成功へとつながる」

1  自然排泄の援助

・トイレでの排泄援助

・病室での排泄援助

2  浣腸・摘便

・浣腸

・摘便

3  一時的導尿

4  持続的導尿

◆第4 章 活動・休息援助技術

マンガ「患者さんも看護師も安全・安楽が最優先!」

1  車いすへの移乗

・ベッドから車いすへの移乗

・車いすからベッドへの移乗

2  移動・移送の介助

・歩行による移動の介助

・車いすでの移送介助

・ストレッチャーでの移送介助

3  体位変換

・左右の移動

・上方への移動

・道具を用いた床上での移動

・仰臥位から側臥位へ

・仰臥位から端座位へ

4  ROM 訓練

・ROM 訓練

5  安楽促進ケア

・罨法

・腹式呼吸

・マッサージ

・リフレクソロジー

・アロマテラピー

◆第5 章 清潔・衣生活援助技術

マンガ「『気持ちいい』を味わってもらうために」

1  全身清拭

2  洗髪

・ケリーパッドを用いた洗髪

3  口腔ケア

4  入浴介助

5  部分浴(足浴・手浴)

・足浴(仰臥位での実施)

・手浴

6  陰部洗浄

7  寝衣交換

・和式寝衣

・セパレートタイプの寝衣

第2部 診療援助技術

マンガ「看護のプロという自覚のもとに『診療の補助』に取り組もう」

◆第1 章 呼吸・循環を整える技術

1  酸素吸入療法

2  吸引(一時的吸引)

3  ネブライザー(超音波ネブライザー)

◆第2 章 創傷管理技術

1  創傷管理

・創部の管理

・褥瘡の予防

・包帯法

◆第3 章 与薬技術

1  与薬の知識

・誤薬防止のための取り組み

・経口与薬・点眼・直腸内与薬

2  注射法(皮下注射・筋肉注射・皮内注射)

・刺入前の共通手順

・皮下注射

・筋肉注射

・皮内注射

3  末梢静脈注射(ワンショット・点滴静脈内注射)

・ワンショット

・点滴静脈内注射

4  輸液ポンプ・シリンジポンプの準備と管理

・機器各部の名称

5  輸血の準備と管理

◆第4 章 救命救急処置技術

1  一次救命処置(BLS)

◆第5 章 症状・生体機能管理技術

1  バイタルサイン

・体温測定

・脈拍測定

・呼吸測定

・血圧測定

・パルスオキシメーター

2  静脈血採血

3  心電図モニターの装着

4  簡易血糖検査

◆第6 章 感染予防技術

1  標準予防策(手指衛生・防護具の脱着)

・衛生学的手洗いの実施

・防護具の着脱

・防護衣(プラスチックエプロン)の着脱

2  使用済み器材・医療廃棄物・注射針の取扱い

・使用済み器材の取扱い

・医療廃棄物の取扱い

・注射針の取扱い

新人看護職員研修ガイドライン「看護技術についての到達目標」と本書との内容対応表

代表的な看護の理論家による看護の定義

知っておきたい用語・略語集

さくいん