日本語を学んでいる外国人の方に向けた発音の指南書が本書です。本書は、50音から、リズム、アクセントと順を追って学んでいく構成になっています。別冊には、本文の解説部分を英語・中国語・韓国語に翻訳して紹介。日本語教師が教える際に役立つ一冊にもなっています。付録CDで効果的に学習できます。
第1章 日本語の基本の音
1 50音―日本語のアルファベット
50音「あいうえお」
2 母音『あ・い・う・え・お』
母音の舌の位置
「あ」と「お」の区別
「う」と「お」の区別
3 子音―それぞれの音
4 子音―拗音
5 特別な音―撥音「ん」
三つの特殊音節
撥音ん」の舌の位置と発音のしかた(舌を下に置く場合)
「ん」の舌の位置と発音のしかた(舌が上につく場合)
「ん」の拍数
6 特別な音―促音「っ」(小さい「っ」)
4種類の促音
促音[k](音は聞こえません)
促音[t](音は聞こえません)
促音[s]([s]の音が聞こえます)
促音[p](音は聞こえません)
7 特別な音―長音
長音の種類
①「う」のつく長音 ②カタカナの長音
「長音」と「短音」
「長音」とアクセント
「い」のある発音
8 難しい発音
第2章 日本語のリズム
1 日本語らしい発音
拍をそろえて
①音の長さを同じに ②音の高低
拍を数える
①二つの言葉 ②三つ以上の言葉
2 歌を歌ってみよう♪
拍をそろえて歌う
リズムは2拍子
3 擬音語・擬態語
リズムよく発音する
リズムあそび