「忙しくても、ちゃんとごはんを食べたい」「自炊したいけど、なかなか続かなくて…」という一人暮らしの人に向け、便利な調理器具の活用、作りおきおかず、フリージング、野菜の使い切りなど、ちょっと素敵なアイデアを盛り込んだレシピ集です。シンプルな材料と作り方で、あっと驚くおいしさの、簡単・便利なレシピをたっぷり紹介。レシピの組み合わせ例も紹介しているので、バランスのいい献立が簡単に考えられます。
Part 1 ひとりぶんのごはん作りを楽しむコツ
コツ1 調理器具は新品&控えめがいい!
コツ2 買ってきた食材はまとめて冷凍!
コツ3 野菜は使い切りルールでムダなし!
コツ4 作りおきおかず常備で平日はラクチン!
コツ5 電子レンジとトースターだけでごはんはできる!
コツ6 ひとりでもしっかりばっちり栄養ごはん
コツ7 ありものを利用すれば時短できる!
●column
ひとりぶんの買い物のコツと保存(肉・魚編)
Part 2 あっという間に1品!時短&手間なしレシピ
■耐熱深ボウルとふんわりラップで1品。
●かぼちゃとベーコンのごちそうサラダ
●いろいろ野菜のナムル
●ひじきとパプリカのごまあえサラダ
●ジャーマンポテト
●さっぱりにら玉
●あさりの中華風酒蒸し
●ササッと豚汁/しゃきしゃき野菜と豆腐のスーラースープ
■耐熱皿とふんわりラップで1品。
●野菜たっぷり豚ロール
●ねぎがおいしい蒸しだら
●鶏肉ときのこのマスタードクリーム
■漬け込み冷凍で1品。
●ダッカルビ
●鶏もも肉のスープカレー
●キーマカレー
●めかじきのプロバンス風
●ローストチキン
■トースターのホイル焼きで1品。
●ほうれん草とベーコンのキッシュ風
●鶏むね肉のピザ/ごちそうグリル野菜
●洋風いかのパン粉焼き
●野菜たっぷりフワフワマッシュポテト
■深いフライパン一つで1品 。
●きのこのスパニッシュオムレツ
●具だくさんでごちそうお好み焼き
●白菜のミルフィーユ
●ビーフストロガノフ
●かんたん八宝菜
●ガーリックシュリンプ/厚揚げの麻婆豆腐
●column
市販品を使って手軽に!レトルトソースでパパッと簡単ごはん
ひとりぶんの買い物のコツと保存(大豆製品・卵・乳製品編)
Part 3 栄養満点!ワンディッシュ&ひとり鍋レシピ
■ワンディッシュで栄養満点!
●野菜たっぷりナシゴレン
●ガパオ
●野菜たっぷり大人のオムライス
●ジャージャー麺
●ベーコンとアスパラガスのペペロンチーノ
●がっつりステーキプレート
●チキン南蛮 プレート
■ひとり鍋の大満足ごはん。
●鶏ゆず塩鍋
●ハリハリ肉団子鍋
●餃子と水菜のピリ辛鍋
●エスニック風たらチリ
●ちょっと豪華にすき焼き風鍋
●チーズフォンデュ風鍋
●カンタンきりたんぽ風鍋
■忙しい時はやっぱり丼。
●韓国風ごちそう漬け丼
●ごちそう納豆丼
●薬味たっぷりしらすボウル
●さんまのかば焼き丼
●つくね丼
●column
ちょっと作っておくと便利! 作りおきおかず
ひとりぶんの買い物のコツと保存(野菜編)
Part 4 野菜を上手に使い切る!ひとりごはんレシピ
■もやしは1袋まるごとごまあえにする。
●もやしのごまあえ
●冷しゃぶサラダ添え/シャキシャキ冷奴
●もやしのキムチあえ
●わかめスープ
■小松菜は1束まるごとゆでて保存。
●小松菜のおひたし
●小松菜の卵炒め/焼き鮭と小松菜の混ぜご飯
●冷凍小松菜の炒飯/冷凍小松菜のみそ汁
■なすはまとめて揚げびたしにして。
●なすの揚げびたし
●ピリ辛なす炒め/なすのトマトソースパスタ
●蒸しなす
●なすのアンチョビロースト
■トマトは1個ずつバリエーションを楽しむ。
●トマトのマリネ
●トマトサラダ
●トマトのファルシ
●焼きトマトのバルサミコサラダ/
●オムレツのトマトソース
■きゅうりはまとめて使い切り!
●きゅうりの浅漬け
●きゅうりとわかめの酢のもの
●きゅうりの中華サラダ
●きゅうりとザーサイのあえもの/
きゅうりとセロリのチャーシューあえ
■レタスは水の中でカットしてストック。
●カットレタス
●しゃきしゃきサラダ/レタスのひき肉包み
●レタスのしゃぶしゃぶ/レタスとほたて缶の中華スープ
■キャベツは½個分、とにかくせん切り!
●せん切りサラダ
●コールスロー/キャベツとベーコンのシンプルスープ
●焼きキャベツのアンチョビソース
●キャベツとベーコンのシンプル炒め
■白菜は¼個分をせん切りにしてストック。
●白菜のせん切り
●ひき肉と白菜のとろとろあん
●白菜のクリームグラタン
●ロール白菜
●白菜と鶏肉の飴色煮
■大根は½本分をせん切りにしてストック。
●大根のせん切り
●大根とじゃこのおやき/エスニック風なます
●大根とあさりのサッパリ煮
●ぶりと大根のステーキ
■玉ねぎはまるまる1個スライスしてストック。
●玉ねぎとツナのサラダ
●玉ねぎたっぷりのハヤシライス
●丸ごと玉ねぎの中華スープ
●ポークソテー
■にんじん1本まるごと使い切り!
●にんじんとかつお節のしりしり
●にんじんと鶏手羽中のこってり煮
●にんじんとじゃこのかき揚げ
●にんじんとツナのピラフ
■カット野菜を使い切る。
●回鍋肉/豚バラと蒸し野菜のサラダ
●塩焼きそば
●押し麦のクッパ
■冷凍野菜を使いこなす!
●かぼちゃのグラタン/かぼちゃのそぼろあん
●ブロッコリーとかにかまの中華あんかけ/ブロッコリーのクリームスープ
●和風野菜の炊き込みご飯/
●和風豆乳クリームスープ
■冷凍ミックス野菜を作る。
●にんじんの冷凍ミックス野菜/冷凍ミックス温野菜/冷凍ミックス香味野菜●ドライカレー
●ベジタブルバーグ
●温野菜サラダ/野菜のグラタン
●野菜の韓国風あえもの/棒棒鶏
●column
残った料理でアレンジおかず