電話応対で使う英語フレーズを場面別に収録し、必要な表現をすばやく見つけられるようにコンパクトにまとめました。電話を受けるとき、かけるときの基本表現から、アポをとる、注文をするなどのビジネスに役立つ表現や困ったときの表現まで網羅しているので、デスクにこの一冊があれば安心です。
はじめにこれだけは知っておきたい!
電話コミュニケーションのコツとマナー
ビジネス電話の基本的な流れ
本書を手にとってくださった皆さんへ
■Part1 基本の表現① 電話を受ける
001 代表電話を受ける
002 自分あての電話を受ける
003 名前と社名を尋ねる
004 名前とスペルを確認する
005 用件を尋ねる・受ける
006 よく聞こえない・理解できない
007 間違い電話を受けた
008 保留にする
009 対応できないことを伝える
010 電話を取り次ぐ
011 担当者の不在を伝える
012 かけ直してもらう・折り返すと伝える
013 伝言を受ける
014 伝言を確認する
015 困ったときの対応
016 電話を終える
もっと知りたい電話の英語
Phonetic Alphabet
■Part2 基本の表現② 電話をかける
017 代表番号に電話をかける
018 用件を伝える
019 直通番号にかける
020 自己紹介する
021 間違い電話をかけた
022 相手が不在だった
023 伝言を残す
024 留守電にメッセージを残す
025 電話を切る
もっと知りたい電話の英語
日英対比・役職名の違い
■Part3 問い合わせ・案内の表現
026 会社情報を尋ねる
027 商品・サービスについて尋ねる
028 資料の送付を依頼する
029 道順を尋ねる
030 駐車場・ビル・受付について尋ねる
031 受付で社内電話をかける
032 会社情報を案内する
033 商品・サービスを案内する
034 資料の送付をうけたまわる
035 交通手段を案内する
036 道順を案内する
037 駐車場・ビル・受付について説明する
038 社内電話を取る
039 アポを取る
040 アポを確認する・変更する
041 アポに遅れることを伝える
もっと知りたい電話の英語
留守番電話の応答メッセージ
■Part4 ビジネス取引の表現
042 営業の電話を受ける
043 営業の電話をかける
044 価格・費用を問い合わせる
045 取引条件を問い合わせる
046 注文する
047 注文を変更・キャンセルする
048 注文の問題を報告する
049 価格・費用の質問に答える
050 取引条件の質問に答える
051 注文を受ける
052 注文の変更・キャンセルに応じる
053 注文の問題に対応する
054 請求する・支払う
055 商品・サービスの感想を伝える
056 契約を取り決める
もっと知りたい電話の英語
数字・日時の表し方
■Part5 覚えておくと役立つ日常フレーズ
057 予約を入れる
058 予約を確認・変更・キャンセルする
059 予約を受ける
060 挨拶する
061 雑談する
062 社内電話で話す
063 業務連絡の電話をかける
064 外出先の相手を呼び出す
065 携帯電話の受け答え
066 電話がつながらない
もっと知りたい電話の英語
電話に関する和製英語
■巻末付録
ビジネスでよく使う表現集
相づちの打ち方
電話に関する語彙
音声ガイダンスの定番フレーズ
日本語で探せる
索引