小学生の通知表にある所見欄は、その学期を通して子どもたちがどのように成長したのか、何を頑張ったのかなどを記入します。本書は、小学校中学年(3、4年生)を対象に、やる気を引き出し、保護者から信頼される所見欄の書き方や文例を解説します。
はじめに‥‥2
この本の構成‥‥16
ポジティブなとらえ方が記述の基本‥‥8
評価の内容について‥‥9
記録の仕方を学ぼう‥‥11
小さなルール、しかしとても大切なルール‥‥12
友だちとのかかわり方に注目しよう‥‥13
特別な支援を必要とする子へ‥‥14
記録の取り方‥‥18
デジタル機器の活用‥‥21
情報の集め方‥‥24
学習
TYPE 01こつこつ頑張る子‥‥28
TYPE 02一芸に秀でた子‥‥33
TYPE 03知識が豊富な子‥‥38
TYPE 04発想が豊かな子‥‥44
TYPE 05まわりのために動ける子‥‥49
TYPE 06クラスをまとめる子‥‥54
TYPE 07積極的に自己表現できる子‥‥60
TYPE 08友だちとのかかわりがよくできる子‥‥65
TYPE 09学習以外の場面で力を発揮する子‥‥69
TYPE 10人望がある子‥‥74
TYPE 11特別な支援を必要とする子‥‥80
TYPE 12所見を書きにくい子‥‥85
生活
TYPE 01こつこつ頑張る子‥‥90
TYPE 02一芸に秀でた子‥‥96
TYPE 03知識が豊富な子‥‥101
TYPE 04発想が豊かな子‥‥105
TYPE 05まわりのために動ける子‥‥111
TYPE 06クラスをまとめる子‥‥116
TYPE 07積極的に自己表現できる子‥‥120
TYPE 08友だちとのかかわりがよくできる子‥‥123
TYPE 09学習以外の場面で力を発揮する子‥‥128
TYPE 10人望がある子‥‥134
TYPE 11特別な支援を必要とする子‥‥139
TYPE 12所見を書きにくい子‥‥144
行事
TYPE 01こつこつ頑張る子‥‥148
TYPE 02一芸に秀でた子‥‥153
TYPE 03知識が豊富な子‥‥157
TYPE 04発想が豊かな子‥‥162
TYPE 05まわりのために動ける子‥‥166
TYPE 06クラスをまとめる子‥‥171
TYPE 07積極的に自己表現できる子‥‥178
TYPE 08友だちとのかかわりがよくできる子‥‥182
TYPE 09学習以外の場面で力を発揮する子‥‥187
TYPE 10人望がある子‥‥192
TYPE 11特別な支援を必要とする子‥‥196
TYPE 12所見を書きにくい子‥‥200
特別活動
TYPE 01こつこつ頑張る子‥‥206
TYPE 02一芸に秀でた子‥‥209
TYPE 03知識が豊富な子‥‥214
TYPE 04発想が豊かな子‥‥217
TYPE 05まわりのために動ける子‥‥222
TYPE 06クラスをまとめる子‥‥227
TYPE 07積極的に自己表現できる子‥‥231
TYPE 08友だちとのかかわりがよくできる子‥‥235
TYPE 09学習以外の場面で力を発揮する子‥‥238
TYPE 10人望がある子‥‥241
TYPE 11特別な支援を必要とする子‥‥244
TYPE 12所見を書きにくい子‥‥248
子どものタイプ別 INDEX‥‥252
あとがき‥‥254