スポーツ選手なら誰しも、上手くなりたい、強くなりたい、試合に勝ちたいと思っているはずです。その実現のためには、日々の練習が必要です。では、どんな練習をすればいいのでしょうか? その答えがこの本の中にあります。
本書は、スポーツの様々な場面で必要とされる「瞬発力」に焦点を当てて、その向上のための方法をわかりやすく解説したものです。そもそも「瞬発力」とは何でしょう? 本書では、「A地点からB地点まで素早く移動する能力」もしくは「A地点からC地点へ移動後、方向転換してB地点まで素早く移動する能力」と定義しました。この能力は、たとえば「野球で、より速くボールの落下点に入る」「サッカーで相手の急停止に対応して素早く止まる」「バスケットボールで攻守に切り替えを素早く行う」といった場面で必要になるものです。ほんの一瞬の違いですが、この積み重ねが勝敗を分ける決定的な差になるのです。
この能力をさらに動きごとに「スタート」「ストップ」「アジリティ」に分類し、それぞれの動作の正しい動き(=バイオメカニクス)を覚えるためのトレーニングと、筋肉の収縮スピードを上げるためのトレーニングを連続写真を使い、詳しく、わかりやすく解説しています。地味なトレーニングですが、一冊やり終えたときには、きっとパフォーマンスが向上しているはずです。
序章 瞬発力
PART1 スタート
瞬発力アップのためのスタート
POINT1 ホームポジション
スタンディングジャンプターン
フォームジャンプターン
POINT2 重心移動
GPM(グラビティ ポイント ムーブ)
POINT3 プッシュ
ファーストプッシュ
セカンドプッシュ
2ステップスタート
POINT4 フットムーヴ
フットムーヴステップ
フットムーヴスタート
スタート 4つのポイント 再チェック
スタートコーンドリル
多方向へのスタート
PART2 ストップ
瞬発力アップのためのストップ
POINT1 ショックアブソーブ
スプリットスクワット
ダウンスピードランジ
ボックスフォールストップ
POINT2 歩数
2ステップダウンランジ
3ステップダウンランジ
ストップ 2つのポイント 再チェック
ストップコーンドリル
PART3 アジリティ
瞬発力アップのためのアジリティ
POINT1 ステップ
カットステッププッシュ
クロスステッププッシュ
POINT2 フットムーヴ
カットステップムーヴ フロント→アングル
クロスステップムーヴ フロント→アングル
フロントムーヴ フロント→フロント
POINT3 アジリティストップ
サイドホップ&リターン
インサイドフットホップ&リターン
POINT4 ボディターン
ピボット
ピボットターン
POINT5 アジリティプッシュ
スリーアローランジ
アジリティ 5つのポイント 再チェック
アジリティコーンドリル
PART4 スピードアップトレーニング
瞬発力アップのためのスピードアップトレーニング
<スタート>
ヒールアップスクワットDL(ダブルレッグ)
ランジウォーク
ランジウォーク クロスステップ
バックツイストランジ クロスバージョン
対人 ヒールアップ フロントベントウォーク
対人 ヒールアップ フロントプライオベントプッシュ
スタートランニング
Dポジションスタート
<ストップ>
スクワット
サイドスクワット
ダウンスピード スクワット
ダウンスピード スプリットスクワット
ファーストフットランジ
セカンドフットランジ
ダウンステップ
<アジリティ>
サイドランジ フォワードバージョン
サイドクロスランジ フォワードバージョン
アングルホップ フォワードバージョン
サイドホップ クロスストップ
バックフォワードホップ