空、水、草、樹、山、水辺、日本建築、洋風建築など、旅先でよく見かける風景が題材です。実際に筆ペンでもスケッチを描いている著者が風景スケッチのコツをやさしく解説します。黒インク1色で、光や色、迫力や優雅さなど、さまざまな表現テクニックを解説します。綴じ込み付録として、下絵を付けました。
■PART1 筆ペンスケッチの基本
筆ペンスケッチの道具
筆ペンの使い方
基本タッチ
応用タッチ
基本的な描き方
地面への影のつき方
重なりを描く
着彩の基本
column●カルチャー教室のある一日
■PART2 筆ペンスケッチをやってみよう
〈自然物を描く〉
★技法
空を描く
水を描く
草を描く
樹を描く
山を描く
大地を描く
★作品
野山を描く
水辺を描く
〈建築物を描く〉
★技法
日本建築を描く
洋風建築を描く
現代の街を描く
★作品
日本建築を描く
洋風建築を描く
column●明治村へ行こう
■作品ギャラリー
とじ込み付録 基本タッチの練習と下絵の使い方
■〈とじ込み付録〉
基本タッチの練習
下絵