七夕や節分などの伝統的な季節の行事、遠足や発表会などの園行事について、子どもにわかりやすく伝える言葉かけを
紹介しています。園での一年間を網羅した保育者向けの充実した1冊です。
巻末には、行事の由来などについて、拡大コピーをして子どもに見せながら話せる"おはなしイラスト”が付いています。
4月
入園式
始業式
健康診断・身体測定
避難訓練
誕生会
春の全国交通安全運動
花祭り
その他の行事
エイプリルフール、昭和の日
5月
保育参観
遠足
こどもの日
こどもの日の風習
愛鳥週間
母の日
その他の行事
憲法記念日、みどりの日
6月
プール開き
衣替え
歯の衛生週間
時の記念日
父の日
その他の行事
入梅、夏至
7月
夏休み
お泊まり会
七夕
七夕の風習
その他の行事
懇談会、海の日
8月
夏祭り
お盆
お盆の風習
その他の行事
原爆の日、終戦記念日
9月
体験入園
防災の日
敬老の日
十五夜
動物愛護週間
その他の行事
秋の全国交通安全運動、秋分の日
10月
いも掘り
運動会
衣替え
赤い羽根共同募金
読書週間
ハロウィン
その他の行事
目の愛護デー、体育の日
11月
作品展
秋の全国火災予防運動
七五三
勤労感謝の日
その他の行事
文化の日、立冬
12月
もちつき
大掃除・冬休み
冬至
クリスマス
クリスマスの風習
大みそか
その他の行事
人権週間、ノーベル賞授賞式、天皇誕生日
1月
お正月
お正月の風習
七草
鏡開き
その他の行事
成人の日、大寒
2月
生活発表会
節分
節分の風習
バレンタインデー
その他の行事
建国記念の日、うるう日
3月
お別れ会
卒園式
終業式・春休み
ひな祭り
ひな祭りの風習
その他の行事
春の全国火災予防運動、耳の日、春分の日、イースター
おはなしイラスト
健康診断
避難訓練
全国交通安全運動
こどもの日
歯の衛生週間
七夕
十五夜
お正月